トップ > ブルゴーニュ > コート・ド・ニュイ > ニュイ・サン・ジョルジュ

トップ > ブルゴーニュ > ブルゴーニュの注目生産者 > ミシェル・グロ

トップ > 特集

ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ 2016 ミッシェル・グロ 赤 <br>Nuits St. Georges 1er Cru / Michel Gros スピード出荷

ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ 2016 ミッシェル・グロ 赤 
Nuits St. Georges 1er Cru / Michel Gros スピード出荷

  • スピード出荷品
  • 自然派
  • スピード出荷品

商品番号 W-BG15132436

価格10,571円(本体価格:9,610円)

[96ポイント進呈 ]

申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

クール便でお届けします




お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

1級畑から造られる、ニュイサンジョルジュらしい力強くも洗練された味わい!

このワインについて

ブドウ品種:ピノノワール100%。畑面積:0.31ヘクタール。ニュイ市の北に位置してお互いに近いところにある二つの畑から構成される。レ・ヴィニュロンドとレ・ミュルジェという畑で丘の斜面を三等分したらその一番下のところにあって、濾過作用の良い砂質の土壌がある。

生産者について

ミッシェル・グロ氏は、ブルゴーニュ伝説の造り手”ジャン・グロ”の長兄にして、ドメーヌと多くの畑を引き継いだ人物。父(ジャン)は1995年を最後に正式に引退し、所有していた畑は分割して相続されました。相続によって、ジャン・グロのフラッグシップだった”特級・リッシュブール”の畑は妹のアンヌ=フランソワーズが相続し、現在ではドメーヌ・A・F・グロのワインとしてリリースされています。ドメーヌ・ジャン・グロは、1970年代より、ジャンの妻メリーと、ミッシェルが実質的な責任者として運営されており、ジャン・グロの名声や、ワインへの賞賛は、そのまま、ミッシェルへの評価といっても過言ではないでしょう。

1975年ミシェル・グロはボーヌ市の葡萄栽培学校を卒業して、父ジャンと一緒に働き始めました。1979年父の葡萄園の一部のブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ2ヘクタールを自分で造り始めました。そしてフィロキセラのため耕作しなくなったオート・コートの土地に葡萄の樹を植えることによってドメーヌを拡張していきました。

1967年クロ・ヴージョ一区画を購入。1990年ヴォーヌ・ロマネ一区画を購入。1993年そして1996年にシャンボール・ミュジニー数区画を購入。1995年モレ・サン・ドニ村のラ・リュー・ド・ヴェルジー一区画を購入しました。1995年葡萄収穫の後、ジャン・グロは引退してドメーヌを子供三人に分配しました。

1995年まで自分のドメーヌを経営しながら父のドメーヌを管理してきたミシェルは、単一畑のクロ・デ・レア、ヴォーヌ・ロマネの一級畑、ニュイ・サンジョルジュの2区画、ヴォーヌ・ロマネの2区画とACブルゴーニュの一区画を相続しました。収穫は全て手摘みで行い、その場で選別されます。除梗して温度管理しながら発酵させます。発酵の前半は一日二回ルモンタージュ、後半はピジャージュを行います。熟成は各キュヴェにより異なる。新樽比率は平均して村名30〜40%、一級50〜80%、特級100%となります。

pick up
今週の5選!ドラジェ本店限定プレミアムセール

11本限定!
13本限定!
5本限定!
5本限定!
2本限定!
エルマール・ロビオン プティ・メリエ ミレジム 2018 白
ポメリー キュヴェ・ルイーズ ギフトボックス 2005 白
ボランジェ グラン・ダネ ロゼ・ブリュット ミレジム 2014 ロゼ
クロ・カザル ブラン・ド・ブラン 2013 クロード・カザル 白
タルラン レタンスロント ブリュット・ナチュレ 2002 白
税込通常13,805円→
税込通常38,280円→
税込通常43,890円→
税込通常19,580円→
税込通常28,600円→
12,100円
36,080円
39,490円
17,380円
25,300円