トップ > イタリア > イタリアの注目生産者 > ロンコ・デイ・タッシ

トップ > イタリア > フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア

フォサリン 2017 ロンコ・デイ・タッシ 白<br>Fosarin / Ronco dei Tassi   スピード出荷

フォサリン 2017 ロンコ・デイ・タッシ 白
Fosarin / Ronco dei Tassi スピード出荷

  • スピード出荷品
  • スピード出荷品

商品番号 W-IT17091509

価格2,805円(本体価格:2,550円)

[26ポイント進呈 ]

申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

クール便でお届けします




お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

ビアンキスタの真骨頂!ガンベロロッソ3ビッキエーリ常連

このワインについて

きれいな酸のおかげでふくらみやすいボリュームをうまくまとめあげています。余韻はスムーズで長く、これは熟成を経る事でより顕著となります。

ピノ・ビアンコ40-50%、フリウラーノ30-40%、マルヴァジア20%使用の辛口ワイン。 13〜15度が飲み頃温度。 魚料理全般、肉では鶏や兎などの白身とスパイスを合わせて、バーニャカウダなどの料理に合います。

生産者について

ロンコ・デイ・タッシは家族経営の小規模ワイナリーです。1989年にフリウリ州ゴリッツィアのコルモンスにて、ファビオ・コーゼルとその妻ダニエラが4つの畑、合計9haを購入。ファビオはイタリア屈指の『ビアンキスタ』(こだわりの白ワインの造り手)として知られ、元ワインコンサルタントとしての経験上、コッリオの土壌の特質を熟知していた彼は、この土地こそイタリアでも有数の最上の白ワインを生み出せる土地だと確信、1991年にファーストヴィンテージをリリースしました。その確信はリリース当初からの国内外での非常に高い評価によって証明され、現在所有面積は25ha、畑の数は18にまで成長、2人の息子(エンリコとマッテオ)も加わり、常に高品質かつ風土の持つポテンシャルを最大限にひきだせるよう家族一丸で進化し続けています。

ロンコ・デイ・タッシは、「アナグマの巣」という意味。夏から秋にかけて頻繁に畑に現れるアナグマたち(イタリア語でタッシ)がワイナリー設立当初のぶどうの最大の消費者だったことに因んでいます。

pick up
今週の5選!ドラジェ本店限定プレミアムセール

11本限定!
13本限定!
5本限定!
5本限定!
2本限定!
エルマール・ロビオン プティ・メリエ ミレジム 2018 白
ポメリー キュヴェ・ルイーズ ギフトボックス 2005 白
ボランジェ グラン・ダネ ロゼ・ブリュット ミレジム 2014 ロゼ
クロ・カザル ブラン・ド・ブラン 2013 クロード・カザル 白
タルラン レタンスロント ブリュット・ナチュレ 2002 白
税込通常13,805円→
税込通常38,280円→
税込通常43,890円→
税込通常19,580円→
税込通常28,600円→
12,100円
36,080円
39,490円
17,380円
25,300円