トップ > オーストラリア > オーストラリアの注目生産者 > ヘンチキ

ヘンチキ ヒル・オブ・グレース 2006 赤 <br>Henschke Hill Of Grace 2006
ヘンチキ ヒル・オブ・グレース 2006 赤 <br>Henschke Hill Of Grace    スピード出荷

ヘンチキ ヒル・オブ・グレース 2006 赤 
Henschke Hill Of Grace スピード出荷

  • スピード出荷品
  • スピード出荷品

商品番号 W-OT16112242

価格100,980円(本体価格:91,800円)

[918ポイント進呈 ]

申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

クール便でお届けします




お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

オーストラリアの濃厚な果実味!フルボディ好きのためのしっかり赤ワイン!

このワインについて

フィロキセラに侵されていない自根のブドウ樹から造られる稀少なワイン。非常に深いルビー色の外観。熟した黒果実やシダ、チョコレートなどの複雑でエキゾティックなアロマ。生き生きとした果実の厚みがあり、ヴェルヴェットのようなタンニンとともに長い余韻が楽しめる。

生産者について

ヘンチキ家ワイン醸造の歴史は、多くのシレジア人同様、宗教的しがらみからの解放を求め、故郷を捨て1841年にドイツから南オーストラリアへと移住したヨハン・クリスチャン・ヘンチキによって1862年にキーントンの多様な畑に造られた小さなブドウ畑にさかのぼります。 当初は家族や友人に振る舞うためのみに造られていたワインも市場のニーズを受け、1868年以降一般販売されています。

ヘンチキ家では各世代がヘンチキの発展に貢献し、4代目のシリル・ヘンチキはブレンドワインやフォーティファイドが流行していた時代に、あえて品種豊かな単一畑を開拓しました。赤ワインの可能性を十分詰め込んだエデン・ヴァレーのシラーズ、ヒル・オブ・グレースとマウント・エーデルストーンを1950年代に造ったことは彼の素晴らしい功績です。

現在、5代目当主でありワインメーカーのステファン・ヘンチキと妻でありブドウ栽培家のプルーの二人を主導に、ヘンチキ家ブランド維持と発展に従事しています。彼らの素晴らしい能力はヘンチキファンを魅了して止みません。

ヘンチキは最高級の単一畑にこだわった自慢のポートフォリオを揃えています。“素晴らしいワインは素晴らしい畑から”という考えに基づき、エデン・ヴァレー、バロッサ・ヴァレーとアデレード・ヒルズの地域から最高なブドウを選出しています。現在、6代目と共に、オーガニックやバイオダイナミックの理論に基づき、先祖が残した畑をより豊かなものにし、後世のワイン造りをより良いものにする計画など、今後も様々な発展が期待されています。

pick up
今週の5選!ドラジェ本店限定プレミアムセール

3本限定!
2本限定!
4本限定!
3本限定!
12本限定!
ヴォーヌ・ロマネ 2021 ルイ・ジャド 赤
キスラー・ピノ・ノワール ソノマ・コースト 2018 キスラー・ヴィンヤーズ 赤
ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ クロ・デジサール(モノポール) 2021 フェヴレ 赤
ボーリュー・ヴィンヤード BV ラザフォード リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン 2018 赤
ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ 2020 ジャン・グリュヴォー 赤
税込通常19,291円→
税込通常23,100円→
税込通常22,440円→
税込通常15,400円→
税込通常32,780円→
18,700円
21,450円
21,890円
14,520円
31,790円