トップ > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ > サヴィニー・レ・ボーヌ

トップ > 特集

サヴィニー・レ・ボーヌ レ・ラトス 2003 メゾン・ルロワ 赤 <br>Savigny les Beaune les Ratausses / Maison Leroy  スピード出荷
サヴィニー・レ・ボーヌ レ・ラトス 2003 メゾン・ルロワ 赤 <br>Savigny les Beaune les Ratausses / Maison Leroy   スピード出荷

サヴィニー・レ・ボーヌ レ・ラトス 2003 メゾン・ルロワ 赤 
Savigny les Beaune les Ratausses / Maison Leroy スピード出荷

  • スピード出荷品
  • スピード出荷品

商品番号 W-BG18042127

価格43,890円(本体価格:39,900円)

[399ポイント進呈 ]

申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

クール便でお届けします




お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

世界中から尊敬を集めるルロワの、洗練されたサヴィニー・レ・ボーヌ

このワインについて

サヴィニーの村名に畑名を冠したワイン。北はコルトンの丘、南にはブルゴーニュの中心都市であるボーヌに挟まれているサヴィニー・レ・ボーヌ。力強さとエレガントさのバランスのとれたワインが出来上がります。ルロワのサヴィニー・レ・ボーヌは、赤果実のアロマに溢れ、緻密で細かいタンニンがあり、非常に洗練されています。

生産者について

メゾン・ルロワは、今から約150年前となる1868年、初代当主のフランソワ・ルロワによって、オークセイ・デュレスに設立されたネゴシアンです。

1942年には、DRCの共同経営者となります。当時の当主アンリ・ルロワは、自身の経験をもとに、優れた経営手腕と熱い情熱を注いで、当時広範囲でフィロキセラの被害にあったDRCの経営再建を行っていきます。懸命な努力が実り、アンリはDRCを見事立て直すことに成功。これにより、ルロワの名を全世界に轟かせることとなります。 現当主のラルー・ビーズ・ルロワ(マダム・ルロワ)は、1955年にルロワ社に参画、1974年にDRC社の役員に就任しました。アンリ・ルロワが亡くなった1980年にはルロワ社の全ての経営権を持つようになり、さらに、1988年には、自身のドメーヌ、ドメーヌ・ルロワを設立します。ドメーヌ・ルロワ設立時には、旧シャルル・ノエラの畑を、翌年にはドメーヌ・ルイ・レミーの畑を購入し、現在のドメーヌの基礎が出来上がりました。 ドメーヌを立ち上げ自社畑を持った後は、ブルゴーニュエリアではいち早くビオディナミ農法を導入しています。

マダム・ルロワは、若いうちからワインにかける類稀な情熱と才能を持った人物でした。テロワールの本質を見事に捉えた、ブルゴーニュ1ともいわれる天才的なテイスティング能力を武器に、常に最高の品質を追い求めていき、家業であるメゾン・ルロワの名声を不動のものにします。

pick up
今週の5選!ドラジェ本店限定プレミアムセール

11本限定!
13本限定!
5本限定!
5本限定!
2本限定!
エルマール・ロビオン プティ・メリエ ミレジム 2018 白
ポメリー キュヴェ・ルイーズ ギフトボックス 2005 白
ボランジェ グラン・ダネ ロゼ・ブリュット ミレジム 2014 ロゼ
クロ・カザル ブラン・ド・ブラン 2013 クロード・カザル 白
タルラン レタンスロント ブリュット・ナチュレ 2002 白
税込通常13,805円→
税込通常38,280円→
税込通常43,890円→
税込通常19,580円→
税込通常28,600円→
12,100円
36,080円
39,490円
17,380円
25,300円